言葉の力 —— 使う言葉が人生を作る

言葉の力

皆様ごきげんよう。This is ME!!プロデューサーの高嶋友子です。

今日も桜が美しいですね。
お昼の桜と夜の桜、皆様はどちらがお好きですか?

私は……両方好きです。
同じ桜でも、時間帯によって、まったく違う表情を見せてくれるから。

私たち人間も、きっと同じ。
どんなシーンにいるかによって、自分の見え方も、見せ方も変わりますよね。

でも、その“シーン”をつくっているのは、
実は「自分の中の言葉」なのかもしれません。

あなたが普段使っている言葉、意識していますか?

「できない」「無理」「疲れた」
こんな言葉、つい口にしていませんか?

実は、普段何気なく使っている言葉が、あなたの現実をつくっています。
例えば「私はできる」と言ったとき、脳は“できる”ための方法を探し始めます。
一方で「どうせ無理」と言えば、その瞬間から“無理”な理由ばかりを見つけるようになります。

つまり、あなたが一番影響を受けているのは、「あなた自身の言葉」なのです。

感情と、言葉はつながっています。
自分の中で、言葉と感情が一致している感覚はありますか?

ふとしたひと言が、未来を変えるかもしれません。
だからこそ、自分の人生をより良くしたいなら、どんな言葉を選ぶのか?
それが大切になってきます。

5月17日の「This is ME!! 2025」では、
自分が普段どんな言葉を使い、それがどんな影響を及ぼしているのか、
体感を通して、リアルに実感できる時間になるはずです。

あなたの中にある“心の言葉”に出会うきっかけに、なりますように。
お楽しみに!

友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました