This is ME!!で 社会貢献 ?!

This is ME という生き方

ごきげんよう。This is ME!!プロデューサーの高嶋友子です。

突然ですが、

「自分らしく生きることが、 社会貢献 になる」

って聞いて、あなたはどう思いますか?

「それって本当?」「何か立派なことをしなきゃいけないんじゃないの?」
そんなふうに思う方も、きっと少なくないはずです。

一般的に「社会貢献」と聞くと、ボランティア活動や寄付、社会課題に取り組む仕事など、「特別な行動」を思い浮かべる人が多いかもしれません。

でも、私は、こんな視点で捉えています。

どこにいても、どんな場面でも、一人ひとりが「これが私!」と自信を持って生きていたら、それだけで、周りの人たちが元気になったり、勇気をもらったりする。それこそが、身近な社会貢献なのではないか、と。

無理に誰かのようにならなくていいですし、誰かの期待に応え続ける必要もありません。その人が「その人らしく生きている」ことこそが、周りにエネルギーや影響を届けているのです。

堂々と自分らしさを発揮して楽しんでいる人を見て、不安な気持ちにはなりませんよね?笑顔溢れる人を見て、不快な気持ちにはなりませんよね?

自分を大切にすること。自分の人生を、自分で選び、面白がって生きること。その姿は、優しさや希望を生み出します。

「誰かのために」と思わなくても、いつしかそれが「誰かのためになる」

なんて素晴らしいことなのでしょう!!

「This is ME!!イベント」は、一人ひとりの「私であること」を讃える場として企画しました。これは、ただの自己表現のイベントではなく、「やさしい循環」を広げていくスタート地点です。

まずは、自分自身を幸せにすることから。それが、社会を明るくする一歩になると、私は信じています。

あなたの「This is ME!!」こそが、立派な社会貢献。
そんな想いに共感してくれる方と、出会えることを楽しみにしています。

それでは、ごきげんよう。

This is ME!!プロデューサー 高嶋友子

5/17(土)This is ME!!2025 参加者募集中です!人生のうちの3時間が、あなたを変える!!

友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました