This is ME!!2025 表現者紹介 vol.9 高嶋友子 <主催>This is ME!!プロデューサー

This is ME!!イベント

皆様ごきげんよう。 This is ME !!プロデューサーの高嶋友子です。

5月17日(土)に開催するThis is ME!!2025〜これが私!これが私のパラダイス〜

This is ME!!を語り This is ME!!を舞う
今年のステージに立つ表現者を紹介させていただきました。見逃した方は、ぜひ遡ってご覧くださいね。

さて、表現者紹介ラストは、わたくしでございます。

This is ME!!プロデューサー 高嶋 友子

This is ME!! and This is My Paradise.

大好きだった仕事を手放したとき、ふと心の奥底から湧き上がった声。
「高嶋友子として、私は何をしたいの?」
そこから始まったThis is ME!!イベント。
今年は最強パワーワード「これが私」に
「これが私のパラダイス」をプラス!
さあ
一緒にパラダイスの扉を開けましょう!

「高嶋友子として、私は何をしたいの?」
その問いから始まったThis is ME!!イベント。

昨年、2年越しの想いをカタチにし、第1回 This is ME!! を開催しました。そしてあれから1年。今年も2回目のステージイベントを開催できることが、本当に嬉しいです!応援してくださる皆さま、関わってくださるすべての方へ、心から感謝申し上げます。

かつての私は、格好をつけて生きていました。評価されることで、自分の存在意義を感じ、いつしか周りの期待に応えることが当たり前に。そのおかげでたくさんの経験ができたことは事実。でも、心と身体のバランスを崩したことで、ようやく気づいたんです。

「私が本当に望んでいるものは何?」そこから生まれたのが、This is ME!!

”格好をつけることがThis is MEじゃない”
”全てを受け入れることがThis is ME”

今年は、最強パワーワード「これが私」に「これが私のパラダイス」をプラス!

私は、ハワイ式風水から生まれた、高嶋友子オリジナル”ハーモニー風水セミナー”をお届けします。音楽で培った鋭い感性と、
国内外の企業マネジメントで培った現実的な視点、両方を備えている私だからこそできる講座を構築しました。

人生はハーモニー♪
自分を心地よくする「体感」の作り方を一緒に体験しませんか?

This is ME!!2025  〜これが私!そしてこれが私のパラダイス〜

日時:2025年5月17日(土)
開場10:45 開演11:15 *14:15終了予定

会場神戸煉瓦倉庫 K-wave
〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目5-5
煉瓦倉庫南棟

アクセス
JR神戸駅・神戸高速鉄道高速神戸駅
地下鉄海岸線ハーバーランド駅より
徒歩8分

参加費:5,000円(1ドリンク付)
*事前予約制です
*大学生以下の学生様は割引がありますのでお問い合わせください

表現者> 
This is ME !!を語り This is ME !!を舞う
 清水 凜沙  笑顔を爆誕させるメイクアップアーティスト
 谷岡 綾子  一人ひとりのモノガタリをカタチにする人
 Michiko  言霊アーティスト
 山口 百代  食養生食育アドバイザー
 石本 香奈  八面六臂のショーダンサー
 岡田 智子 愛と笑顔の助っ人
 Laka    踊るキャリアコンサルタント
 ±13    KANA & TOMOKOの2人組ユニット

この日のためのスペシャルメニュー!
ハワイ式風水から生まれた高嶋友子オリジナル”ハーモニ風水セミナー”
高嶋 友子 This is ME!!プロデューサー/ハワイ式風水ライフスタイリスト

*今年も来場者スピーチタイムを予定しています。(おひとり1分・5名程度)
気になる方はお問い合わせください。

お問合せ・参加申込方法
LINE公式にて承ります。
連絡事項抜け漏れ防止のため、
LINE公式での情報共有にご協力をお願い申し上げます。

This is ME に This is My Paradise が加わり進化した This is ME !!2025。

唯一無二の個性が輝く「 This is ME !!」の世界。
表現者たちがそれぞれのスタイルで、自分らしさを体現します。
その熱量を、体感しに来てください!

とても美しい神戸を感じられる場所で開催します。
観光もお楽しみいただけますので遠方からもどうぞ♡

ご参加表明をいただいた方は、「自分史上最高の自分に出会えるリスト」に追加させていただきます。
お待ちしています!

それでは、ごきげんよう。

This is ME !!プロデューサー
高嶋 友子

友だち追加

コメント

タイトルとURLをコピーしました